2014.12.8 寝姿山、高根山 |
山頂のまわりにはツワブキが咲いていました。 |
公園の芝生の広場に寝姿山の山名標がありました。標高は200.07m。 |
石碑の近くにある愛染堂 |
寝姿山自然公園の案内。図にある展望台は見つかりませんでした。 |
高根山 |
2.5万図の寝姿山の山頂と思われるあたりに行きましたが山名標はなく、この伊豆急行開通に伴う五島慶太を称える石碑がありました。 |
林道寝姿山線入口の案内。ここから下田ロープウェイの寝姿山を目指しました。 |
下田ロープウェイの入口には600円の入園料が必要だと書いてありました。 |
高根山は2.5万図に山道の記載されていない部分があるので心配でしたが、しっかりした道があり道標もありました。 |
車道では見つからなかった高根山ハイキングコースの道標が林道にありました。 |
林道を戻り高根山ハイキングコースに入ると倒木が行く手を遮ったり、踏跡が微かだったりと歩く人の少ないルートのようでした。 |
車道に出たところの道標。下田駅、寝姿山の案内はありますが高根山はありません。 |
道標の向かいにあるこの道を進むことにしました。 |
車道からの分岐点の道標。道路工事で移動したようで、下田駅と高根山の方向が逆でした。 |
車道から分岐した後もしばらくはこのような広い道でした。 |
蓮台寺駅分岐の道標 |
高根山ハイキングコースの道標。方向指示の部分が取れて立てかけてありました。このちょっと先から山頂への急な登りが始まりました。 |
ロープの張ってある急な登り。100m以上を一気に登ります。 |
山頂間近のアンテナ |
蓮台寺の下山地点付近の石仏 |