フォト山紀行

 

 

 

 

2016年 フォト山紀行一覧に戻る 前のフォト山紀行 次のフォト山紀行
山行記録に戻る
トップに戻る
 2016.1.27 津久井城山
 城山公園の道をなるべく多く歩こうと思ってルートを決めましたが、宝ヶ池、鷹射場、分岐の間は三度も歩くことになってしまいました。ミニ山行ながら予定したルートの殆どを歩けたのでちょっとした達成感がありました。
道路脇のこの階段からスタート
十兵衛山からの眺望。広い範囲をパノラマ合成したので真っ直ぐな圏央道が曲がっています。相模原ICの近くで、先日小倉山に行く時にウロウロしたあたりも見えました。
山頂に向かう道の雪は多いところでこの程度
津久井湖観光センターからこれから歩く方を見るとだいぶ雪が残っています。
位置看板3から入るつもりの道は通行止めなので見送りました。
位置看板4から入ろうと思いましたがここも通行止めでした。ここを逃すと予定のルートの多くを歩けないので思い切ってここから入りました。
城山山頂
山頂からの眺望。遠くに見えるのは丹沢か。
飯縄神社
大杉
鷹射場からの眺望
鷹射場
宝ヶ池
分岐の道標
分岐の先は急な坂道。ステンレスの鎖があり鎖を頼りに下りました。