2016.4.30 日和田山、物見山、越上山 |
物見山に向かうとき道の脇の小高いところの多くには踏跡がありましたが全て見送って来ました。そのせいでしょうかスカリ山入口からも小高い所に向かう踏跡を見送っている内にスカリ山を見送ってしまいました。道標にスカリ山ではない地名があるのでちょっと戻って踏跡を辿り小高いところに行きましたがスカリ山ではありませんでした。ちょっと残念。 |
高麗駅。巾着田への道標はあるが日和田山の道標がないのでウロウロ。 |
越上山分岐の道標。北向地蔵の方から来ると越上山という文字が見えないので諏訪神社まで行ってしまい、戻ってきました |
金刀比羅神社の鳥居。鳥居の前は眺望開けている。 |
顔振峠。バイク、自転車、車で来る人とハイカーで大変賑わっていました。 |
金刀比羅神社 |
日和田山 |
日和田山山頂手前の巻道分岐 |
地図を頼りに辿り着いた日和田山入口。日和田山(岩場・頂上)へと書かれた道標。 |
高指山。山頂に高指無線中継所があり敷地には入れない。 |
物見山 |
ヤセオネ峠 |
北向地蔵 |
スカリ山入口。スカリ山に向かいましたが巻道を歩いてしまいました。 |
エビガ坂 |
十二曲 |
越上山 |
越上山分岐近くある諏訪神社の奥の院 |
諏訪神社 |
吾野駅 |