フォト山紀行

 

 

 

 

2017年 フォト山紀行一覧に戻る 前のフォト山紀行 次のフォト山紀行
山行記録に戻る
トップに戻る
 2017.10.5 三ノ塔、塔ノ岳
花立山荘からの眺望。曇り空ではっきりとは見えませんが相模湾もかすかに見えました。
大倉バス停近くの風の大橋。渡って三ノ塔に向かう。晴れの予報だが晴れ間のない曇り空。
山道入口の道標。林道を通っても牛首に行けるが歩いたことなし。
三ノ塔のフジアザミ。タネでも撒いたのか表尾根のあちこちにありました。
三ノ塔から見る塔ノ岳と大倉尾根
牛首
鉄塔。鉄塔の下はススキが繁茂し道を覆っていました。
三ノ塔の避難小屋
 このルートは三ノ塔尾根を含めて木の階段や木道がこの数年来徐々に増えているようです。特に烏尾山付近は顕著で雪どけや霜解けの時期にドロドロになって難渋するのはほぼ防げる状態になったようです。
尊仏山荘
塔ノ岳
新大日の新大日茶屋