フォト山紀行

 

 

 

 

山行記録に戻る 前のフォト山紀行 次のフォト山紀行
トップに戻る
 2018.5.1 三ノ塔、ヨモギ平
 ここから大山に向かいましたが以前歩いたときとはようすが違い、赤布や踏跡がなくなってしまったので戻りました。
 戻ったのは鉄塔巡視路の標柱があった付近ですがそこで踏跡が分からず諦めました。
三ノ塔
ヨモギ平からBOSCOキャンプ場に下る道は新しい林道に出会い、そこからは林道を辿りました。
三ノ塔から見る富士山。空気中の浮遊物のせいでしょうか空の色が違って見えます。
諸戸山林事務所
鉄塔。大倉バス停からここまで35分くらいでした。
BOSCOキャンプ場
ヨモギ平
舗装された林道を歩いてきてここから山道へ
三ノ塔の新しいトイレ
鉄塔を過ぎてから牛首までの間に新しい林道ができて横断するところが3ヶ所ありました
三ノ塔から見る塔ノ岳方向の眺望
 諸戸山林事務所から大山に向かうルートは現地に行けば分かると軽く見ていて失敗しました。このため行程がだいぶ短くなってしまいました。だいぶ前に歩いたことのあるルートを辿って所要時間の違いを確認しようと思っていましたができなくなってしまいました。
春嶽堰堤。この後は林道を歩いて蓑毛バス停へ向かう。
ヤビツ峠
青山荘まで車道を歩きここから山道に入ってヤビツ峠に向かう