蛭ヶ岳からの下りの階段あたりに雪が残っていて手間取るのを心配していましたが雪を踏むところはほとんどなく、順調に歩くことができました。 |
蛭ヶ岳の山頂付近には、前夜に降ったらしい雪が残っていました |
臼ヶ岳。広々して眺望もよく、好きな場所でここで長い休憩をすることが多い。臼ヶ岳近くのちょっと高いところに行ってみましたが、鹿柵があって一番高いところには行けませんでした。 |
熊笹ノ峰近くから見る富士山 |
2014.4.23 檜洞丸、蛭ヶ岳、袖平山 |
蛭ヶ岳 |
檜洞丸登山口に向かう林道にも雪が残る |
檜洞丸 |
袖平山。倒れていた山名標を立てかけて撮影。 |
犬越路からのルートとの合流点近くにも雪 |
袖平山からの下りは荒れたところが多く、このように崩落が進んでいるところもありました。 |
檜洞丸登山口 |
林道に出だところが東海自然歩道の神ノ川で、袖平山の登山口 |
神ノ川公園橋を渡ればまもなく林道 |
姫次 |
袖平山に向かう道は眺望がひらけなだらか |
林道横断地点 |
青ヶ岳山荘。ひっそりとしていて人の気配なし。 |
風巻ノ頭 |