フォト山紀行

 

 

 

 

2014年 フォト山紀行一覧に戻る 前のフォト山紀行 次のフォト山紀行
山行記録に戻る
トップに戻る
 2014.6.24 森吉山
 天気が回復してきたため存分に花を見て写真を撮ることができました。梅雨時の今、梅雨前線が本州の南岸に停滞している時がチャンスと思って来ましたが、結果としては狙い通りだったようです。
 前日は十分に時間をかけて角館の武家屋敷などを見学し、稲庭うどんを味わいました。森吉山から下山した後は観光を主目的に男鹿半島に向かいました。
山頂駅から歩き始めた時には晴れ間が広がっていました。
石森の先の木道に残った雪。雪の残り具合は2年前と同程度。
石森間近の景観
阿仁避難小屋を過ぎると森吉山山頂の標柱が見えてきました。
森吉山
山頂の先の雪の斜面を半分ほど下って雪のようすを見ると2年前と同じようでした。
阿仁ゴンドラ山麓駅。9時運転開始というのを知りながらも早く来てしまい、2時間以上も待ちました。待っている間にも雨が降る時があり、天気が心配でしたが、9時が近づく頃には天気が良くなってきました。
森吉山に向かう時には巻いた石森近くの峰から見る一ノ越
樹氷平から見る山頂駅