2014.9.22 丹沢三峰、丹沢山、塔ノ岳 |
何度か歩いているコースですが、宮ケ瀬から本間ノ頭に至る部分の登山道が見違えるほどよく整備され、新しくなっている道標もたくさんありました。 |
本間ノ頭。やっと辿り着き、ここで昼食。 |
御殿森ノ頭を示す道標。新しい道標のようです。 |
三叉路バス停から塩水橋の方に少し進んだところの登山口の道標 |
塔ノ岳。休憩している人がたくさんいました。 |
高畑山から本間ノ頭に向かう道は、以前は崩落していてこわごわと歩くところがありましたがすっかり改修されていました。 |
丹沢山。山頂で休憩しているひとは少なく、小屋もひっそりとしていました。 |
高畑山。テンニンソウが一面に茂り山頂を埋めているという感じでした。 |
円山木ノ頭 |
丹沢山に向かう道にはシロヨメナが一面に咲いているところがありました |
登山口から坂道が続くが、しばらくするとこのようななだらかな道が続くようになる。 |
御殿森ノ頭というのは知らなかったので寄ってみました。小さな石祠がありました。 |
立木に黄色のテープが巻かれ、御殿森ノ頭と書かれていたようですが読めません。 |
太礼ノ頭 |
大倉尾根の下りで最初にちょっと登りになるところで崩落が始まりバイパスができていました。 |