2015.4.12 鷹取山、京塚山 |
古峯山と京塚山はあっという間という感じで歩いてしまいましたので鷹取山と組み合わせたのは正解でした。今まで何度も電車の窓から見ていたラブレターの近くに行けたのは良かった。 |
岩戸山 |
緑のラブレターと書いた道標があったので行ってみました。足元にラブレターらしきものがありましたが見ることはできません。 |
藤野駅。3年ほど前日連大橋を渡り宝山、日連山と辿ったとき以来。 |
鷹取山 |
小渕山 |
石楯山 |
金刀比羅神社 |
藤野台団地の車道に出た所。ここが鷹取山入口。道標は小さく分かりにくそう。 |
藤野台団地からアップダウンのある長い車道を歩いてやっと辿り着いた石楯山入口 |
藤野神社の参道 |
藤野駅近くから撮ったラブレター |
藤野台団地分岐。よく整備された歩きやすい道でしたが大きく迂回して団地に着きました。途中団地への分岐があり、そちらを辿れば大きく迂回せずに済んだようです。 |
陣場山に向かうトンネルに入ってから戻ってこの道標を見つけました。 |
道標前の中央高速道をくぐるトンネル。後は道標に従って鷹取山へ。 |
参道途中の道標。道標に従い鷹取山へ。 |
藤野神社。鷹取山に向かう道からも神社に行く道がありました。 |
一本松山 |
古峯山 |
京塚山 |