2015.7.4 至仏山 |
山ノ鼻。バス会社に用意してもらった朝食の弁当を食べているうちに雨が降り出しました。 |
鳩待峠。夜行バスで戸倉に着き、ゲートが開くのを待って小型バスに乗り換えてきましたがすでに多くの人が鳩待峠にいました。 |
雨が止み至仏山の山頂でカップ麺とコーヒーを楽しめそうなのでお湯をわかすため先行して到着しました。お湯がわき、煮詰まってしまうのではないかと思うほど時間がたっても到着しないメンバーがいましたが、到着したメンバーだけでカップ麺とコーヒーを味わいました。帰路のバスの鳩待峠の集合時間に遅れる恐れがあったので最後のメンバーが到着する前に一部のメンバーは下山を開始しました。 |
笠ヶ岳分岐 |
至仏山への到着が遅れたメンバーも辛うじて帰路のバスに間に合いホッとしました。 初夏の尾瀬らしく花はたくさん咲いていましたが雨が降ったためザックカバーを付けたザックからマクロレンズを付けたカメラを取り出すのが面倒で写真は一枚も撮りませんでした。 |
至仏山。至仏山に近づく頃には雨は上がりましたがガスが出てきました。 |
山ノ鼻から至仏山に向かう。尾瀬ヶ原には初夏らしく花がたくさんあり、ワタスゲが目立ちました。 |
小至仏山 |
オヤマ沢田代 |