2015.9.11 高指山、石割山 |
パノラマ台から見る朝日を浴びる富士山。大きな三脚を据えて富士山を撮ろうとする人が大勢いましたがこのような快晴では面白みのある写真は撮れそうもないのであまり盛り上がってはいませんでした。 |
高指山からの眺望 |
久しぶりの山行で体力の低下が心配でしたが、その通り一時立ちくらみか貧血のような症状になりました。経験したことのない症状だったので戸惑いましたがちょっと休むと回復し、少し違和感が残りましたが普通通り歩くことができました。こういう話をすると歳なんだから気をつけなければダメなんだよと言われます。 |
石割山から見る山中湖。雲が出てきてだいぶ霞んでいました。パノラマ台からここまではだれとも出会いませんでしたが、山頂には多くのハイカーがいて賑やかでした。 |
明神山。山中諏訪神社奥宮があります。 |
高指山 |
明神山と高指山の山頂付近の登りでは、夜露でたっぷりと水の付いたススキが登山道に張り出していてポールでススキを揺すって露を落としながら歩きました。それでもヒザ下はびっしょりと濡れました。 |
切通峠 |
菰釣山分岐 |
長い階段を下ってきました。ここからは車道を歩いて石割の湯へ。 |
山伏峠 |
石割神社 |
御正体山分岐 |
富士岬平。ここも富士山眺望の場所。 |