フォト山紀行

 

 

 

 

2016年 フォト山紀行一覧に戻る 前のフォト山紀行 次のフォト山紀行
山行記録に戻る
トップに戻る
 2016.4.22 中沢山
 ニリンソウを見るための山行でしたが期待を上回る大群落でした。また中沢峠からの下りの林道脇にもたくさん咲いていて、こちらの方は昼近くになったせいかほとんどの花が開いていて見応えがありました。高尾山薬王院祈祷殿駐車場を7時半ころ出発しましたがウイークデイなら駐車場に入れなくなる心配はなさそうなのでもっと遅い時間の出発にすれば開いたニリンソウの花をもっと広い範囲で見られたかもしれません。
西山峠
 圏央道高尾山IC。高尾山薬王院祈祷殿駐車場から国道20号を進むとここに出ました。車では何度もこのICを利用していますが近くを歩くのは初めてです。
 更に進むと梅ノ木平を示す道標はありましたが、国道から西山峠や中沢峠に向かう分岐にはハイキングの道標は見当たりません。また西山峠と中沢峠に分岐するところにも道標は見当たりませんでした。
 国道から分岐すると道脇に花が目立つようになり先での花への期待が膨らみます。だが時間は早いせいかニリンソウやヤマブキソウの花は開いていません。
見晴台から見る富士山。アステリスク型の雲が見えました。
西山峠に近づくとニリンソウの大群落を見ることができました。この頃になると日が昇ったせいか開いている花が多くなり見事でした。
中沢山山頂直下の道標
見晴台からの眺望
中沢峠