フォト山紀行

 

 

 

 

山行記録に戻る 前のフォト山紀行 次のフォト山紀行
トップに戻る
 2018.4.1 白山
ここでは確かに桜山の方に進みました
 76歳の老体グループのハイキングで図らずもバリルートを歩くことになってしまっても無事下山することができました。まだまだ元気だということを示した1日でした。
最初に山道に入るところの案内図と道標。どちらに行っても桜山に行けるので山道に入る方を選ぶ。
でもそのうちに歩く人の少なそうな道になりこのきのこの森に出ました
尼寺バス停近くの案内図
稜線に出れば歩きやすい道になり、桜山には行かず白山に向かうと間もなく白山神社に着きました
 きのこの森の先はかすかな踏跡しかない落葉に埋もれた急な道になってしまいました。先に進めば桜山と白山を結ぶ稜線に出ることは間違いなさそうなのでそのまま進みました。後から振り返ると案内板の地図にはない道を歩いていました。
男坂への分岐付近のこのテーブルで1時間位掛けてゆったりと昼食をとりました
白山の展望台
稜展望台から眺望を楽しむ
貉坂峠
順礼峠
広沢寺温泉入口間近でもサクラが迎えてくれました。今日はずっと桜を見ながらのハイキングでした。