フォト山紀行

 

 

 

 

2014年 フォト山紀行一覧に戻る 前のフォト山紀行 次のフォト山紀行
山行記録に戻る
トップに戻る
 2014.6.26 崩山、大峰岳
 下山後は深浦町の千畳敷に向かいました。千畳敷の宿で風呂に入った時に左脚のひざ下に長さ6mm程の虫が食いついているのに気付きました。下山後ズボンをはき替えていますがその時には気付きませんでした。風呂に沈めたり、シャンプーをかけたりしましたが、刺した口を抜こうとはしません。無理やり抜いて口が残ってしまうと面倒なので、そのまま風呂から上がりタバコの火を近づけて口を抜くようにしましたが、抜かずに虫は死んでしまいました。その後やむをえす引っ張ると口が残ることなく抜けました。その後は痛くも、痒くもならずに済みました。
 ダニにしては大きすぎるような気もしますが、ダニだったのかもしれません。ダニからウイルスに感染して命を落としたというニュースもありましたから気になります。長年山に行っていますが初めての体験です。
大崩から見る十二湖と日本海。崩れた岩壁を覗くこともできました。
帰路に大崩から見る十二湖と日本海と崩れた岩壁。岩壁に陽があたり岩壁が明るく映るように。
崩山
十二湖キョロロ近くの有料駐車場へ
大峰岳
鶏頭場ノ池に沿って歩き登山口へ
青池の崩山登山口