2016.2.26 富士居山、大峰、南山 |
田代坂上から富士居山入口までは道標がないので心配しながら歩きました。また大峰から下山した後大きな車道に出るまでが心配でしたが、途中何人かの地元の方に教えていただき迷ったり遠回りをせずにすみました。 鳥居原ふれあいの館から橋本行のバスが13:00を逃すと15:40までないことを調べてあったのでバスの時間に対して余裕があるように南山からは早足で下りました。ちょっと急ぎすぎた感じですが余裕を持ってバスに乗ることができました。 |
向山 |
大峰からの下山地点の橋 |
田代坂上バス停。正面右手の工事事務所の裏に登山口に向かう道がありました。 |
山頂の鉄製の小さな祠。鉄の祠は珍しい。 |
大峰 |
大峰山頂の10m程手前の道標。大峰への矢印があるのが面白い。 |
橋から民家の敷地を通り道路に出たところの道標。左の車の前方に橋がある。 |
山頂の道標 |
大峰 |
富士居山 |
向山のアンテナ |
富士居山入口の階段。道標はなく違っていれば戻るつもりで進みました。 |
南山遊歩道入口 |
南山 |
権現平間近の登りには雪がありました |
権現平 |
南山入口。ここから鳥居原ふれあいの館は近い。 |
南山から相州アルプス、宮ヶ瀬湖、丹沢を見る |