2016.10.12 高尾山北尾根、高尾山、P522 |
赤布を辿れば何れは林道に出るものと思っていましたが、林道に出るルートを見落してしまったようで千代田稲荷神社に出てしまいました。神社から一寸歩くと清明園・浅川ホームの看板が見え蛇滝入口に出たことを知るというお粗末でした。 高尾山のバリルートを少しは歩いていますが今回のP522から北に向かうルートは最もワイルドなルートでした。 |
林道から北尾根への取付き。道標はないが分かりやすい。 |
北尾根ルートの終了地点。正面の藪から出てきました。 |
高尾山 |
境界見出し標に付けられた赤布。途中の見出し標にはほとんど全部と言っていいほど赤布が付いていました。 |
P522 |
高尾山から見る富士山 |
ペイントマーク。特に四角のマークは木の根についているものもあり、ルートを案内するもののようです。 |
P522入口。誤って入らないようにロープが張ってありました。 |
P522の北に向かう道の入口の赤布 |
カメラ。『野生動物の調査中です』と書いてありました。 |
千代田稲荷神社。本殿は土台だけでした。 |
参道入口の鳥居。鳥居に千代田稲荷大神略縁起があり社の名前を知ることが出来ました。 |