フォト山紀行

 

 

 

 

2016年 フォト山紀行一覧に戻る 前のフォト山紀行 次のフォト山紀行
山行記録に戻る
トップに戻る
 2016.10.16 要害山、雨降山、不老山
 鏡渡橋から要害山へは私の持っているハイキング地図には載っていないので不安でしたがよく整備され道標もあるルートでした。だた鏡渡橋バス停から山神社までの途中には道標がなく一寸心配しながらの歩きでした。
鏡渡橋バス停の道標。この道標を見て一安心。
山神社の『要害山入口』の道標
要害山
コヤシロ山
要害山山頂の社。途中に『要害山秋葉大権現』という道標があったのでこれが秋葉大権現かも。
展望所の金比羅宮
風の神様
コヤシロ山から見る富士山は雲に隠れていましたが雲の隙間から裾野の一部が見えました。
山神社。この左側の道が入口。
不老山からの眺望。霞んではいましたが町のようすや中央高速のようすが見えました。
雨降山に向かう道はなだらかな所が多い。
雨降山。山頂は施設があって行けず、ここが山頂の代わり。
ここから和見の方向に下山する。
高指山
不老山
不老山入口。ここからは車道歩き。ここはお墓の脇でした。
不老下バス停。都合の良い便がなければ四方津まで歩くつもりでしたが30分待ちでバスの便がありました