2016.10.21 鍵掛尾根、ネクタイ尾根、大山 |
ネクタイ尾根のルートにはあると思っていた道標や赤布、ペイントマークがなく取り付きを探すのにウロウロしました。日頃当たり前のように頼りにしている赤布などですがないと大変だということを思い知らされました。バリルートの場合ルートがどこを通っているかさえ不明確な場合があり赤布などに頼り切って歩いているのにさも自分で歩いているような気になっていたことに気付かされました。 |
日向薬師バス停のトイレが新しくなっていました。 |
ふれあいの森日向キャンプ場の入口ゲート |
鍵掛尾根入口の道標。大山、唐沢峠(急坂)と書いてあります。 |
モノレール終点 |
鍵掛尾根入口のモノレール起点。登山道はモノレールに沿っていて、モノレールの終点は梅ノ木尾根出合の100m程手前。 |
モノレールの終点間近の道標 |
梅ノ木尾根出会の道標。日向キャンプ場の案内もありました。 |
ふれあいの森日向キャンプ場の看板 |
ネクタイ尾根稜線末端。道標、赤布、ペイントマークが無く、ウロウロしてやっと辿り着きました。後は尾根沿いで問題なし。 |
九十九曲登山口 |
大山北尾根出合のモノレール。赤布やペイントマークがありいつもの光景。 |
大山山頂奥の院。休憩所は工事中でした。 |
見晴台 |