2017.2.24 田浦梅林 |
馬頭観音。観音像の右側には牛馬安全と彫られている。 |
田浦梅の里のテーブルとベンチのある東屋で昼食をとりました。ちょうどメンバー全員が入れる大きさで快適でした。 |
東逗子駅。横須賀線の遅れで予定より1時間ほど遅れて出発。 |
二子山自然遊歩道を行く我がパーティー |
椿尾根分岐。歩く人が少なそうで興味が湧く。 |
鹿島台。塚山公園の6種類の桜を紹介するパネルがありました。 |
この道標に惹かれて鹿島台に登ってみました |
横横道路の上を渡る |
田浦大作町分岐。FK3という注意をひく道標。詳しい説明もあり。 |
ぬかるみになりそうなところには新しい木材が敷かれていました |
塚山公園 港の見える丘の展望台からの眺望。曇っていましたが海ほたる、東京スカイツリーなどが見えました。筑波山はあれが筑波山だと教えられ、微かに山らしきものがあるのが見えました。 |
横須賀港につくとちょうど米軍のミサイル駆逐艦ステザムが出港するところででしたので立ち止まって動き始めから船の真後ろから見るようになるまで15分位見ていました。急旋回しないと港を出られないようで後部右側をタグボートが押しながらの出港でした。 |
田浦梅林 |
田浦梅の里 展望塔 |