2017.4.14 高松山 |
人遠橋から尾根に取り付けるところを探しながら道路の擁壁に沿って済んでやっと出てきた階段。 |
人遠尾根は踏跡や赤布が殆どなく、尾根の幅が非常に広いところが多く、その上間伐して放置された木や倒木がたくさんあって辿るのが大変でした。その上、丹沢のバリエーションルートは大したことはないという先入観があって甘く見ていたと反省しています。 |
尺里峠 |
階段を登ると赤布の残骸があり稜線に行きそうな踏跡がありました。 |
高松山 |
高松山から富士山が見えました |
人遠橋。渡ってから振り返って撮影。 |
山北駅から1時間以上歩いてやっと人遠という地名の表示が見えた |
山北駅。ウイークデイのせいか降りたハイカーは私だけ。 |
人遠尾根は巾の広いところが多く、間伐した木や倒木が多く踏跡や赤布は殆どなし。 |
はなじょろ道出合。人遠尾根の方向は髙杉入口になっていました。 |
最明寺史跡公園の桜。ウイークデイにも係わらずとても賑わっていました。 |
松田山西平畑公園。河津桜が終わり閑散としていましたが咲いている桜もありました。 |