2017.5.3 西平山、蕨山展望台 |
西平山入口は新しい林道。まだ未完成のようです。 |
西平山ルートを歩くことができました。でも林道を作っている最中のようで、バリエーションルートから林道歩きルートのなってしまうかもしれません。 |
でもまた林道に出てしまうのを何度か繰り返しました。でも多くは踏跡を辿りましたが、脇に林道が見えている事が多く、従来の踏跡に沿って林道を作っているようです。 |
更に進むと西平山の手前で林道に出ました。進む方は岩の壁で左右両側を見て左側の踏跡らしき所から取り付きました。 |
前日に続いての蕨山展望台からの眺望。大持山、武川岳、武甲山などが見えました。 |
林道左の踏跡らしき道に入る。 |
藤棚山 |
P592。非常に平で山名などの表示はありません。 |
林道終点。画面の左端を辿りました。現在の終点で、この先の開削の計画があるかもしれません。 |
西平山 |
大遠見山の手前で林道をかすめるように通るところがありました。 |
金比羅神社跡 |
さわらびの湯バス停近くの蕨山登山口に戻ってきました。 |
林道右の踏跡らしき道に入る。 |
このあと藤棚山の向かう稜線の鞍部が林道の終点になっていて、ここから藤棚山を見上げると山全体が落葉に覆われている感じで踏跡が見当たりません。かすかな踏跡か獣道のようなところを辿りましたがそれも落ち葉に埋もれて見えなくなってしまいました。藤棚山と蕨山を結ぶ稜線が見えていたので無理やり登りました。稜線にたどり着いた所に河又へと書いた道標がありました。 |
大遠見山 |