フォト山紀行

 

 

 

 

2017年 フォト山紀行一覧に戻る 前のフォト山紀行 次のフォト山紀行
山行記録に戻る
トップに戻る
 2017.5.30 破風山
前原山
大渕登山口。長生荘からここまでには道標がないのでちょっと行き過ぎてから戻ってここに来ました。
猿岩
山道入口。入山者数を知るためメカ式カウンタのレバーを押すようになっていました。
 下山地点の華厳の滝登山口にあった急峻に積まれた石垣の上の建物。大きくはありませんがまるで城の石垣のようです。急峻さは熊本城に負けないくらいです。踏跡があったので登ってみたら廃屋になっているようでした。どのような経緯で作られ使われいたかを道の駅みなので教えていただこうと思いましたが、観光のパンフレットが置いてあるだけで誰もいませんでした。
 よく整備された登山道で道標も充実していて安心して歩けましたが、最後に見た石垣の建物が一番印象的でした。
前原岩稜
三叉ピーク
2級基準点
男体拝
風戸分岐
天狗山の祠
大前山の神像
破風山
札立峠
如金さま
鞍掛山
武蔵展望台