2019.2.17 心源院、富士見台、太鼓曲輪尾根 |
太鼓曲輪尾根は急な斜面が崩れて迂回路ができていて分かりにくいところもありましたが概ねしっかりとした道がありました。でも歩く人は少ないようでした。宮の前から太鼓曲輪尾根の入口の探すのは難しそうです。 |
参道を進むと突き当りの道標。左が男坂。右150mに女坂入口。 |
城跡分岐の道標。ちょっと離れたところにバス停宮の前の道標もありました。 |
女坂入口。猪柵とか男坂は倒木で通れません等の表示あり。 |
太鼓曲輪尾根分岐。道標がないので気付かず駒木野の方に進んでしまい6分のロス。 |
八王子神社 |
川原宿大橋バス停 |
車道に着いた地点から草原を振り返る |
ここまでくればこの後しばらくは歩いたことのあるルート。心源院からここまでは道標もたくさんあり、道のしっかりしていて迷う心配のないルートでした。私の持っているハイキング地図に書かれていないのが不思議なくらい。 |
高尾駅 |
下山地点から斜面の車道方向を見る |
中央高速跨線橋。この先も藪っぽい道が続き太鼓曲輪尾根を歩く人専用の橋のようです。 |
八王子城本丸跡 |
ここに下山しました。前は草原の斜面で、斜面を下ると車道です。 |
心源院の門柱。バス通りから案内により曲がると門柱があり心源院の参道のようだ。 |
心源院 |
向山北砦 |
大六天 |
三叉峠 |
富士見台から見る富士山 |
熊笹山 |
荒井バス停分岐 |