2019.3.8 松茸山 |
松茸屋の山頂には防火用水らしきものを囲む木材に松茸山と追記してあるだけなのに対してスリカンバノ頭には東屋がありそこに松茸山 標高570.5mと書いたプレートが付いているのが異様に感じました。570.5mは2.5万図の松茸山の標高です。スリカンバノ頭を松茸山にしたい人がいるのかもしれません。 |
松茸山 |
木々の間から見る丹沢の山々。白く輝き南アルプを眺めているような感じがしないでもない。 |
水沢ふれあいの橋と東屋が見えてきました |
早戸川口 |
水沢川口の水沢ふれあいの橋 |
尾根筋の道になると丹沢の山々が白く輝いていました |
スリカンバノ頭 |
スリカンバノ頭の東屋の柱に松茸山の山名がありました。 |
水沢川口の駐車場。利用できるのは4月~11月の土、日と書いてあり入口は閉じていました。 |