2019.3.25 城山湖、草戸山 |
牡龍籠山、雌龍籠山、雨降龍籠山が気になって行ったものの山頂は一つも確認できなかったのは残念ですが、手軽に行ける場所によく整備された散歩コースがあるのが分かったのは収穫でした。土日は混雑しそうですがウイークデイなら空いていそうです。 |
発電所を巻くような道を辿ると城山湖が見えてきました。 |
城山湖散策路駐車場のあるコミュニティー広場 |
榎窪山。山名はベンチの足にありました。 |
駐車場横の広場。どういう使い方をするのかが思い浮かばないほど広い。 |
金刀比羅神社。このあたりを龍籠山あるいは雨降龍居山というとの説明がありました。 |
金刀比羅神社入口。コミュニティー広場の奥からの参道があるようでした。 |
加藤武雄文学碑。文字は読めませんでしたが帰宅後調べると『わが日は暗し わが夢は はるか也』だそうです。 |
加藤武雄文学碑を案内する分岐の道標 |
草戸山 |
航空神社と書いた階段を登りました |
航空神社。先に続く道は金刀比羅神社に行けそうでしたが連れを階段に待たせたので戻りました。 |
ダムから見る城山湖 |